ジョナゴールドと弘前ふじの葉取りがはじまりました!

もうこんなに大きくなって、袋が破けてしまいました!(笑)
あんまり大きすぎると、業者は嫌うらしいですね。なぜなら、日持ちがしないから!
スーパーに並んでると、歯ごたえがなくなって行くんですよね~↓↓
大きいリンゴの定めです。なのでジョナは小さく作るのがコツなんですよ♪

こちらはサン弘前ふじ。
葉っぱがなんもねー!です。
こんなことをしないと色が着かないんですの…。
色を着けるために、昔から農家は必死なのです。
こうやって味を犠牲にして行くんですね~
このりんごに白い物が着いていますよね??
これはフルーツパットって言って、りんごに傷が付かないようにする物です。
うちでは葉取らずサンフジ以外のりんごに全て付けます。
めちゃくちゃ時間は掛かりますが、傷物は格段に減りますね~。
こうやって、フルーツパットを口にくわえて、葉取りと同時進行です。

これだけの作業をしているので、りんごの値段はスーパーで買うとグンッと高くなります。
一個300円越えなんてのもありますよね??
オラ達農家にしてみれば、そんなの詐欺じゃないか!?って思う値段なんですよ(笑)
正直そんな値段付けたくありませんから。
でも、スーパーが儲けるためにそんな値段になるのです…
とっても悔しい…
出来ればりんごは、スーパーからではなく、産地直送で買って欲しいとつくづく思います。
途中に誰かが入るから高くなるのです。
お客様、購入の際は是非農家からの産地直送で御願いします。
損はしませんよ!!

もうこんなに大きくなって、袋が破けてしまいました!(笑)
あんまり大きすぎると、業者は嫌うらしいですね。なぜなら、日持ちがしないから!
スーパーに並んでると、歯ごたえがなくなって行くんですよね~↓↓
大きいリンゴの定めです。なのでジョナは小さく作るのがコツなんですよ♪

こちらはサン弘前ふじ。
葉っぱがなんもねー!です。
こんなことをしないと色が着かないんですの…。
色を着けるために、昔から農家は必死なのです。
こうやって味を犠牲にして行くんですね~
このりんごに白い物が着いていますよね??
これはフルーツパットって言って、りんごに傷が付かないようにする物です。
うちでは葉取らずサンフジ以外のりんごに全て付けます。
めちゃくちゃ時間は掛かりますが、傷物は格段に減りますね~。
こうやって、フルーツパットを口にくわえて、葉取りと同時進行です。

これだけの作業をしているので、りんごの値段はスーパーで買うとグンッと高くなります。
一個300円越えなんてのもありますよね??
オラ達農家にしてみれば、そんなの詐欺じゃないか!?って思う値段なんですよ(笑)
正直そんな値段付けたくありませんから。
でも、スーパーが儲けるためにそんな値段になるのです…
とっても悔しい…
出来ればりんごは、スーパーからではなく、産地直送で買って欲しいとつくづく思います。
途中に誰かが入るから高くなるのです。
お客様、購入の際は是非農家からの産地直送で御願いします。
損はしませんよ!!
スポンサーサイト