今日はオラだけ仕事していました。
お母さんは病院、お父さんはおばさんと山へ山菜採りへ。
あれ?二日連続じゃなかった??(笑)
まぁ、自給自足ですがな。食い物を調達することは大事だよね。
贅沢な非常食ということで(笑)
オラは今年全然山菜採りに行かなかったなぁ~。
今年はなんか畑に行きたい気分になったからなぁ・・・。
実すぐりが楽しくて仕方ないんだわ。

そんなことをしていたら上空にヘリコプターが。
山で誰か遭難したのかしらね~
大変だなぁ・・・。
もしかしたらうちのお父さんが遭難したのかな・・・
いや・・・まさか・・・
でもうちから出て行くときに
「今日、俺が帰ったら、渡したいモノがあるんだ」
とか言ってたし・・・。死亡フラグ全開だっていうのはさすがに嘘ですが・・・(笑)
そうしたらそのヘリはオラの畑の上をうろちょろパタパタうるさいんですよ。
おかげでラジオから桑子えりさんの声が聞こえないじゃないか!
ってちょっとイライラ。
結構本気でイライラ(笑)

家に帰るとタケノコが。
今日一番の大きさだそうだ。
この大きさが何本もあれば、かなり高値で取引されるだろうなぁ・・・。
タケノコって炭火で焼けば美味しいんだよね~。
焼肉ついでにタケノコって、なかなかアリだと思う。
関東の人って、このタケノコが珍しいらしいね。
おみやげにもなってるらしい。
東北では常識なんだがね。
タケノコって言われて、デカイたけのこを出された時は正直嘘だろと子供の時に思ったぐらいです。
春巻きとかにも細かく切って入ってるじゃないですか?
タケノコだって信じなかったですもん。
オラが魚嫌いなことを知ってて、
魚肉ソーセージをソーセージとしか言わないで食わせたり、
かまぼこを魚のすり身と教えない、そんな親の言うことなんて信じるもんか!!(笑)
魚肉ソーセージは本当に肉だと信じて食べてた・・・
なんて美味しくない肉なんだろうって思ってたよ(笑)

ワラビです。
オラのブログを去年から見てる人はわかる通り、
緑色のこれはダメなワラビです。
通称ノワラビ。
本当に美味しいのは数本しかないですねぇ・・・。
赤黒い色のワラビが数本ありますよね?
このワラビは美味しいんです!
オラは一箇所だけこのワラビばっかり育つ場所を知っています。
親達はあんまり行かないみたいです。
ノワラビなんてどこにでも生えてるから、
こだわって採ってほしくないんだけどなぁ・・・。
お母さんは病院、お父さんはおばさんと山へ山菜採りへ。
あれ?二日連続じゃなかった??(笑)
まぁ、自給自足ですがな。食い物を調達することは大事だよね。
贅沢な非常食ということで(笑)
オラは今年全然山菜採りに行かなかったなぁ~。
今年はなんか畑に行きたい気分になったからなぁ・・・。
実すぐりが楽しくて仕方ないんだわ。

そんなことをしていたら上空にヘリコプターが。
山で誰か遭難したのかしらね~
大変だなぁ・・・。
もしかしたらうちのお父さんが遭難したのかな・・・
いや・・・まさか・・・
でもうちから出て行くときに
「今日、俺が帰ったら、渡したいモノがあるんだ」
とか言ってたし・・・。死亡フラグ全開だっていうのはさすがに嘘ですが・・・(笑)
そうしたらそのヘリはオラの畑の上をうろちょろパタパタうるさいんですよ。
おかげでラジオから桑子えりさんの声が聞こえないじゃないか!
ってちょっとイライラ。
結構本気でイライラ(笑)

家に帰るとタケノコが。
今日一番の大きさだそうだ。
この大きさが何本もあれば、かなり高値で取引されるだろうなぁ・・・。
タケノコって炭火で焼けば美味しいんだよね~。
焼肉ついでにタケノコって、なかなかアリだと思う。
関東の人って、このタケノコが珍しいらしいね。
おみやげにもなってるらしい。
東北では常識なんだがね。
タケノコって言われて、デカイたけのこを出された時は正直嘘だろと子供の時に思ったぐらいです。
春巻きとかにも細かく切って入ってるじゃないですか?
タケノコだって信じなかったですもん。
オラが魚嫌いなことを知ってて、
魚肉ソーセージをソーセージとしか言わないで食わせたり、
かまぼこを魚のすり身と教えない、そんな親の言うことなんて信じるもんか!!(笑)
魚肉ソーセージは本当に肉だと信じて食べてた・・・
なんて美味しくない肉なんだろうって思ってたよ(笑)

ワラビです。
オラのブログを去年から見てる人はわかる通り、
緑色のこれはダメなワラビです。
通称ノワラビ。
本当に美味しいのは数本しかないですねぇ・・・。
赤黒い色のワラビが数本ありますよね?
このワラビは美味しいんです!
オラは一箇所だけこのワラビばっかり育つ場所を知っています。
親達はあんまり行かないみたいです。
ノワラビなんてどこにでも生えてるから、
こだわって採ってほしくないんだけどなぁ・・・。
スポンサーサイト