
クボタ展示会に行って来ました!!
値段は・・・家でした(笑)
スポンサーサイト
Author:アイヅヒロキ
青森県板柳で町でりんごを栽培している31歳です。
全国農業青年クラブ連絡協議会の63代目会長。
今年が10回目の栽培。
食べた瞬間笑顔になるりんごを育てます。
つがる、きおう
ねぶた、トキ、
ひろさきふじ、ジョナゴールド、
スターキング、シナノスイート、
レッドゴールド、春明21、
北斗、こうとく、
ぐんま名月、大紅栄
シナノゴールド、星の金貨、
王林、ふじ
こうこう、こうみつを栽培。
植え替えで結構品種が減りました。
誰よりもりんごのファン。
そして自分のりんごの一番の消費者でもあります。
いろんな個性的なりんごがあって、
どれもみんな味が違います。
加工向き、生食向き、
甘かったり酸っぱかったり。
自分の好みのりんごを探してみてはいかがでしょうか?
そのりんごの美味しいところをお届けします。
「消費者がわかりやすいブログに」と思っていましたが、今は自分のために書いています。
かなり自分勝手なブログです(笑)
読んでいる人が農家ばっかり(笑)
仕事は遅れてる、技術はめちゃくちゃ、いつもお母さんに叱られてる、どこにでもいる普通の農家なんですけどね。
HPが出来ました!
購入出来る品種は少ないですが、
ここから決済まで簡単にできます!
名前はアルファームです!
りんご侍 アルファーム
http://ringo-samurai.com/alfarm/"
ぜひ応援の方をお願いします!