
今宵は月が綺麗ですね。
今日は十五夜。
ちなみに十五夜って絶対満月だってわけじゃない。
旧暦で8月15日ってこと。
だっけ?(笑)
月が綺麗ですねって言葉は、
夏目漱石が学校の先生だった時に、
アイラブユーの和訳として生徒に教えた話が有名ですね。
愛してるなんて言葉は当時の日本人は使わなかったそうだ。
今もそんなに使わないだろう。
夏目漱石は、月がきれいですね
ってくらいの言葉で伝わると言ってた。
確かに伝わるのかもね。

接木をしたものが活着。
たしか8月中旬にしたんだよなー( ̄▽ ̄)
いつまで新梢長穂接ぎって出来るんだろうと思いやってみた。
枝は出てないけど、葉っぱが残ってるから繋がってるっぽい。
枝が出ないってことは、来年の春にやっても同じってことだね(´Д` )

段々と夜が早くなってる。
段々とりんごが赤くなる。
早く目標のところまで葉取りをしなくちゃね。
明日はスーパームーン。
奥さんに「月がきれいだね」の一言くらい言おうじゃないか。
スポンサーサイト