
二回目の草刈り。
もう隣では三回目が終わってた(´Д` )
いつもうちは草刈り機を借りてきます。
買うとしたら80万くらい。
高いっス。
メンテナンス代も掛かる。
借りてくると、一日1万円。
年間4回刈るとすると、4万円。
10年で40万円。
草刈り機を買っても、10数年だろう。
だと、借りた方が安いんだよね。
しかし、不安定さもある。
自分がいろんな役職によって、畑から抜けないといけない時が多々ある。
丸一日使えない日もある。
そうなると、やはり購入を考える。
5年ローンの見積もりを頂いたら、頭金なしで年間約15万円。
うーむ。
零細農家にとって、この購入はコストに見合うのか。
買うのが当たり前って近所の農家は言うけど、自分はそうは思わない。
買う明確な理由が必要なのだ。
スポンサーサイト