
昨日は鈴木誠さんの講演を聞きに行きました~。
トップランナー以外の、青森立志塾の方もいて、
青森のリーダー格が勢ぞろいしていて、ちょっとタジタジ…。
オイラがどんだけ小物か気付かされる場所です…。
銀行員やら、会社の片腕の方や、公務員まで…。
鈴木さんの本は、よくツタヤで立ち読みしていました。
基本的に本は立ち読みです。
気に入った本は買います。
鈴木さんからはサインしてもらいました。
「至誠」
って書いてます。
この方の講演を聞くと、横浜にいた時に、
社長と夜遅くまで閉店後の店で話していたことを思い出します。
というか復習しているみたいでした。
年商110億。
年商ってのは、どれだけ社会に貢献したかっていう数字だと思うんだよね。
この鈴木さんはそれだけ社会に貢献したってことだ。
すげーな…オイラなんて全然ですよ…。

シャインマスカット&かおり梨です。
超デカイ…
このマスカット、一房3000円と超高級ぶどうなのだ。
皮が薄くてうまかった~。
沼畑さんというトップランナーの方が作ったものです。
これは自分もやりたいです。
和梨好きだしさ。
あのシャクシャク感がたまんねー。

粘土道~ねんどみち~
オイラの好きな小林賢太郎と
ラーメンズというコンビを組んでいる片桐仁の作品集です。
最近中古で買いました。
お笑いもやりながら、こうやって美術品も作る芸術家なのだ。
尊敬します。
中学の時にオイラにお笑いブームが来て、その時に知りました。
14の時からファンで、もう10年以上のラーメンズファンです。
他のお笑いとは違うところがあるんですよね~。

これはその脚本を担当している小林賢太郎の戯曲集です。
いわゆる台本です。
そんな台本が売れるくらいのネタなのだ。
笑うというか、変な感動がある面白さがあるんだよな~。
スポンサーサイト