
苗木の補強と草取りをしました。
苗木が恐ろしくぐにゃ~んって、釣竿みたいにしなっていました。
緑の野菜の支柱で補強。
苗木に一本に対して支柱を一本使えば良いんでしょうけど、
貧乏農家にとって、その出費は痛い。
でも結局コメリで10本買いました。
古いやつがバッキバキ折れるんで・・・

シートに膝を付きながら、えいしょえいしょと鎌で刈っていきます。
しゃがんでやると、腰と膝が痛くなるから、結論こうなりました。
やっぱ楽しないと、こういう作業は続きません。
二時間くらい汗だくになって作業しました。

下に草がない。
でもあればネズミが巣をつくり、
苗木が食われる。
本当に食われるんだ。

これは春の写真。
ホントにねずみが憎くなる…。あんにゃろーめ。

花嫁ちゃんは今、これだけ伸びています。
なんか生長が弱いなぁ…。
まさかウイルス持ちなのかな??
ちょっと心配…。

最後は生長を爆発的に加速させる、尿素を撒きます。
りんごが採れる木にやると、
葉は濃い色になり、りんごが不味くなるんです。
間違っても成木にはやらないように。
苗木の生長を促す時にはすごく重宝します。
早く実れ、花嫁よ。
スポンサーサイト