
右足の薬指が痛いので、今日はレントゲン撮ってきました。
紫色になってた割には、骨には異常ナシ!!
焦ってた自分がバカみたいだ。。。
けど、曲げられないし、触ると痛いぜ。
激しい突き指か捻挫だなぁ。
板柳の灯まつりは休まないと・・・
でも、
「おめ来ねえの!?おめが来ねえならオラも行かないから!!4人くらい行かない!!」
とか言う電話が来たので、無理していきました。
同級生と、その弟達である。
同じ町内ですが、同年代が会うのはこの機会しかないので、
なるべく行くようにするんですよ。
小さい頃からねぶたの笛をみんなで練習した仲。
辞めてく人もいる中、辞めないで残っているヤツらには本当に感謝しています。
このくらいの怪我で休んじゃいられねえよな。
跳ねるのは無理だが、
歩いてお囃子をやるくらいならと思い、出陣!!

弘前のねぷたも一台あります。
板柳と弘前を結ぶ橋を渡るとある、
青女子という村のねぷたです。
本場の弘前に出ている分、格が違います…。
本当はオイラも出たいけど、笛の先生をしているうちは無理なのかな…。
来年は他の地区の祭りも見れるような日程で練習してもらえないのか交渉してみよう。
20年間変わらなかったが、その時代に合ったやり方をしないとな。
と思うんだわ。
スポンサーサイト