
8月29日はオラの27回目の誕生日です。
この日は中里の佐藤しんやさんのところにメロンを見に行きました。
こだわりにこだわったメロン!
大きいものでは4.9キロにもなるそうです。
小玉は絶対に売らないそうで、メロンに対してのプライドを感じました!

板柳の産直、とれたて市の友達です。
誕生日とは教えず、会議をしました(笑)
夜中の2時まで焼肉( ´ ▽ ` )ノ良い誕生日でした!

30日は納品で黒石、青森と移動する日でした。
途中平川市に寄って、農家友達にあおもりマルシェの説明。
黒石市では写真の女の子が栽培しているイチゴをついでに見て行きました。
新規で就農し、イチゴは初めてだそうです。
クリスマスまで栽培するそうです。防除が大変でしょうけど、頑張って欲しいですo(^▽^)o

青森で納品を終え、浪岡の友人がつがるを収穫していたので寄り道。
久しぶりに収穫をした( ´ ▽ ` )うちのつがるもそろそろ葉取りしようかな( ̄▽ ̄)
青森は暑くて色が着きにくくなって大変です( ̄◇ ̄;)
どうなるだろう(−_−;)

30日は実はお母さんの誕生日です。
さっきのイチゴ農家のコと、板柳のギャル農家が、まさかお母さんにケーキをプレゼントしてくれました( ̄^ ̄)ゞ
マジかよぉ(−_−;)お前達面識ないだろー(笑)
と思ったけど、ありがたいです( ´ ▽ ` )
お母さん、良かったね!

31日は八戸のイオンの直売コーナーを視察後、
トップランナーで畜産の西村さんのバーベキューに参加しました。
国産牛・・・( ̄◇ ̄;)滅多に食べられないブランドですよね。
八戸の高台にある牧場です( ´ ▽ ` )ノ

サーロインが飛び出しました( ̄◇ ̄;)
佐藤しんやさんも声が出ませんでした・・・
大丈夫なのか!?会費で一万円とか取られるんじゃないのか!?(笑)

帰りにこの日運転をした川村さんからお母さんに、と花束を頂きました。トルコギキョウです。
54歳にちなんで、54輪あります。
お母さん、本当に嬉しそうです!

1日は青森の元気祭りで、あおもりマルシェの宣伝をするために、
野菜を販売します。

前回のマルシェの時に使った什器をパワーアップさせます。
こういう工作が大好きです( ´ ▽ ` )ノ

朝まで掛かればこんなもんだ( ̄^ ̄)ゞ
っても、夜はしっかり眠って、
朝にネジ締めて、完成しました。

野菜を並べると・・・
なんか微妙( ̄^ ̄)
商品が足りないなぁ(−_−;)
ボリュームを出せるだけの商品が必要。
余っても売れる産直もあればなぁ( ̄◇ ̄;)
マルシェをやるのには、何個か解決しないといけない壁がありますなぁ(; ̄ェ ̄)
ラインナップ
ボリューム
余った時の売り先

もぐらやさんという飲食店が、
トップランナーの野菜を使ってカレーを作ってくれました!
うちの大鰐ポテトも入っております!

無加水で作ったカレー!
じゃあ汁はどこから・・・
なんとトマトの果汁からとったカレーなんです!!
うおー、甘いー!!\(^o^)/
最近はフェイスブックでもグルメリポーターになりつつある、
会津宏樹でした・・・
スポンサーサイト