
大好きなラジオ番組で、
サラリーマンのラジオドラマです。
FM青森の夕方5時からの放送。
極めて平均的な男、
安部礼司が、
トレンドの荒波に揉まれながらも、
それでも前向きに生きていくストーリーである。
どうしても一話から聞きたくて、
iPadの中に入れて聞いています。
剪定していた頃から聞いて、
今ようやくシーズン3。
一週間で20話ずつ聞いて、
もう内容、流れはかなり理解しています(^^)
シーズン3、ようやく安倍礼司が結婚したで(笑)
この番組の好きなところは、
サザエさん方式ではなく、ちゃんと年を重ねて、
成長して行くところですね。
今の放送と、過去の放送を聞くと、
全く違います。
シーズン2まではコテコテのラジオドラマでした。
当時のトレンドなんかも紹介していましたが、
それでも内容はストーリー性がありました。
今のは主人公の恋愛も落ち着き、
日常といった形のような気がします。
さらにイベント性も高くなり、
各地でイベントも行われ、全国にファンが多数いるそうです。
去年の秋から日曜日は必ずと言っていい程聞いていました。
この番組は最新の曲が全くと言っていい程掛からないのも特徴です。
30代から20代が、
懐かしいー!!
って思っちゃう選曲も素敵。
最近ハマってるのは「夏の日の1993」
「DEEN」「L⇔R」
「カズンの冬のファンタジー」
懐かしくて死にそうです(笑)
この時代の曲ってイイですね。
あとは15年くらい前の、
宇多田ヒカルや浜崎あゆみなんかが出始めた頃なんかも掛かります。
この番組を聞いて、
十三湖辺り、車力や稲垣、中里をドライブしているのが
なぜか好きなんだよなー。
最近は青森に行くことが多く、
青森の帰りによく聞いています。
ちょうど一時間だしね。
わざと5時に帰るように調整したりもします(笑)
だまーってこればっかり聞いてドライブしてれば、
飽きないんですよ。
9話聞いてれば、東京までだって行けます。
農家でも聞いてる人が結構います。
次は日産自動車を買って応援したいなぁ。
ちなみにジュークが好きです!
スポンサーサイト