
毎日の日課となりつつあるフラン病治療。
腐った皮を剥ぎ、燃やして処分。
剥ぐのも綺麗に刃物で削ります。
太いところがなるとやっぱり痛い。
収量、品質に影響します。

そこだけ切り取るのではなく、
がばっと切ります。
この木はもう限界かなー。
接木でカバーする方法もありますが、
新しい木を植えていきましょう!

結構見逃しがちなんですが、
この中が茶色くなっている場所までちゃんと切り取りましょう!
来年以降もここからまた広がるのがあります。
どうせ切るんだったら一気にいきます。

なんかぶつかった痕が・・・
よくりんごが大きくなってから実すぐりすると、
上から落としたものが、残ったりんごにぶつかり、こういうこともあります。

一心不乱に実すぐり作業。Facebookで先輩の動画を見たが、
かなり速い!すごい!
ちゃんと見てるのかよ!!
って思うけど、
ちゃんとできるんだなー( ̄▽ ̄)
オラも遅いけど、
木に向かえば集中力全開。
うわ!なってねえ!ってくらいが本当ちょうど良いんだ。
だからがっつりすぐる!すぐったところは来年良い花ができる!
良い枝だったら!(^o^)

この頃には人差し指の第二関節のところは腫れてタコができる。
良い作業が出来るように、職人の指になりたいねー(^o^)
スポンサーサイト