
最近あったかい居間で寝ることが多くなりました。
気温がマイナスの部屋の布団で寝るより、よっぽど寝付ける。
と思って一週間続けたら、
最後は10時まで一回も目を覚まさず寝てた。
目にも相当なダメージがあり、眠いったりゃありゃしない。
昼まで二度寝。
相当疲れてるんだろうなーって思って、
自分を甘やかすつもりで、1日自分のために使いました。
こっから体調を悪くしたら最悪なので、とにかくリフレッシュ。
眠かったら寝る!
食べたかったら食べるを心がけました。
風呂だなと思って、昔っから行ってる嶽温泉郷へ。
岩木山の深い山奥にある温泉郷です。
秘湯中の秘湯。
秘湯過ぎて寂れてきているのかも。
青森の宣伝力不足というか、
よく深き青森県民は、こんな良い場所を誰にも教えていないのだ(´Д` )
ここはりんごの勉強会、基幹青年の場所でもあったトコロ。
思い出深い温泉の匂い。
白い湯で、酸味が強く、香りも強い。
行ったのが家族にバレるくらい。
そして髪を洗うと目がしみる(笑)
行くのは旅館のお風呂。
行ったことがない人にとっては、
日帰り入浴が出来るのか謎過ぎて、ここだけガラガラなのだ。
良いことなのか、悪いことなのか…。
というか、小さい頃からここにしか来たことがないので、
他に入らないっていうのが本音。
勝手がわかっている方が良いです。
普通の民家で、奥が温泉という、
なんとも謎が多いところ。
そこのお宅の居間も覗けるレベル。
覗かないけど。
お風呂はやはりガラガラ。
誰も邪魔しない、一人だけの空間。
奥が混浴ってのが、さらにガラガラにさせるのかも。
とにかく決めてたことは、寝ること。
着いた時から、眠くて眠くてダメで、
目を開けていられない。
ここまで眠いと、恐ろしくなる。
風呂に入りながら目を瞑り、上がって寝そべって目を瞑り。
天井をぼやーっと見ながら、なにやってんだべなーと思いながらまた寝る。
自分がやりたいこと、やらなくちゃいけないこと、やらなくてもいいこと、
を冷静になって順番に考えてみた。
やらなくちゃいけないことがすごく多い。
やりたいことじゃないことが結構ある。
やらなくちゃいけないことってのは、
裏を返せば、やらなくてもいいことだったりする。
嫌ならやめろよってことだ。
やらされているくらいなら、やめろということ。
でも大人になって責任や人の繋がりもあるので、断れないことも。
さぁ、何をやめるか。
冷静に考えられて、とても楽になりました。
ただひたすら湯水が流れる音。
程よい熱気。
嶽温泉は、自分のパワースポット。
基幹青年で仲間と出会った場所。
一時間半くらい入ってたかな。
上がると丁度電話が。
ラジオで結婚式のことが入ってたよって地元の後輩から。
嬉しいですね、そんなことで電話してくれるなんて(´Д` )
もっと愛されていないと思ってたよ。
結婚式でみんなが余興に本気になってくれたのを見て、
身を引き締めないとと思いました。
身を引き締めないと。
ガチガチになるのとは、また違う。
風呂で固まった考えが柔らかくなったので、
ギュっと引き締めます。
さぁ、嫁とデートだ。
スポンサーサイト