
尊敬する先輩はいますか?
自分は多くいます。
初めて入った会は、みすぐり会。
板柳町のりんご農家の会です。
そこに勧誘してくれたのが、この先輩です。
それから4Hクラブ、基幹青年、トップランナー。
いろんな会に入っていきました。
尊敬する人の背中を追っていますが、
次々にデカイ背中を見せてくれる人が出て、
その人がどんな景色を見ているか知りたくて、
役員になったりしています。
大体は「会津ならできる」って言われてなるんですけどね(´Д` )
尊敬する人がいるからですよ、やるのは。
やっぱり尊敬する人は、一生越えられない気がする。
比べてもしょうがないのかな。
タイプも違えば、性格も環境も、悩みも違う。
この人が全てのスタート。
自分にとっての原点。
今でも毎年園地を見に行きます。
先輩のアドバイスは的確で、実践的で、現実的です。
しかし、どんなに尊敬しても、オラは真似するつもりもないし、
言われたことをそのままやることもない。
一つのピース、考え方。
いろんな人に会って、尊敬する人がたくさん周りにいるようになりました。
何をやるか、何が自分にできるか、選ぼう。
10年後、自分がどうなっているか、紙に書いて、見えるようにしなくちゃね!
スポンサーサイト