
携帯が突然壊れた(´Д` )
音声関係がダメになり、送話通話が全くダメ。
さすがにまずいので、その日は板柳で実すぐり。
昼の休憩で用事ついでに五所川原で直してきます。
うーん、久しぶりの感じ。
植え替えした木なので、全摘果。
実を全て落とします。
これも水やりと同じくらい早めに必要な作業。
りんごを育てるってすごい力を必要とするんです。
根がかなり切られて、土と密着していないので、
ちゃんと養分を吸える体勢になっていない。
こういう時に実らせると、りんごの木は疲れてしまう。
そうすると、いつまでたってもりんごは実りません。

昼間の休憩で夏タイヤの代金を払いに車屋へ。
そして五所川原のソフトバンクへ。
すると…
まさかの倒産!?
え!?
ここ市だぞ?((((;゚Д゚)))))))
これが現実…
そしてネットで探したらつがる市にあるそうな。
お母さんをホームセンターに置いてったけど、
まぁ良いべと思ったのが失敗。
ソフトバンクで二時間掛かった(;´Д`A
復活した電話でお母さんに連絡。
ついでに飯食って帰ってきました。
どうせならってことで、そのまま全摘果。

30本中27本終了。
爪が剥がれる(;´Д`A
大紅栄、シナノゴールド、ツルが硬いんだよな。
今の時期で良かったぜ。
かなり木の負担は減ったはず。
葉っぱが青々としています。
生きるね、この木達。

支柱も入れて、根が動かないように固定もしています。
これ、すんごく大事ぞ。
二年後まで長いけど、二年我慢。
果樹は我慢の作物です。
なかなか我慢出来ないんだけどね(´Д` )
スポンサーサイト